メルマガに寄稿させていただきました♪

先日のエントリーで、やましたひでこさんが、
メルマガを創刊された件を伝えましたが、

なんと。この私に、
メルマガの原稿の依頼が舞い込みましたface08

『断捨離とわたし』と題し
各地のダンシャリアンさんが紹介されるコーナー。

大緊張…face07

「恐れ多い」「私なんかでいいの?」という自分。
「やったー!」「はりきっちゃう」という自分。

両方いる。

だからこそ、敢えて。
セルフイメージ以上の「わたし」を選ぶ。

下手に場の空気など読まず、
期待にこたえようとせず、
自分らしく、思いっきり楽しんだ文章を
入稿してしまう「わたし」。

「送信」をクリックするとき、
どっきんどっきん、してしまった(笑)。

心臓が動くってことは、生きてるって証拠だ

予定では、10月22日配信のマガジンに掲載されます。
(奇しくも、私の誕生日だったりする!)

KY度満点・だま渾身の原稿を読んでみたい!という方は、
メールマガジンの登録してみてくださいね♪





  
タグ :断捨離


2010年10月15日 Posted by だま at 12:37Comments(0)お知らせ

やましたひでこさんが公式メルマガ創刊

本日、第一号が届きました。

「ダンシャリアンとは、どんな人?」と題したコラム。

8月の日経新聞で「必要なモノ以外は廃棄する人」と紹介されたんですって。
「とても、残念な理解ではないかと思いました」とやましたさん。

「(ダンシャリアンは)モノを通して、自身を探求しはじめた人」

「(ダンシャリアンは)必要なモノは、必要な時に、必要なだけ、
  手にすることができる、と自分を信頼しようとする人。」

「ダンシャリアンとは、覚悟と勇気のある楽天家。
  ただただ、モノを棄てているだけの人ではありません」

としめくくられていました。

行動だけ見れば、ただの大片付け。

でも私は、家族の健康と安全を最優先する、という立ち居地に
ぐぐっと、こらえて立っている。

それから、より多くの人が健全なモノの持ち方をする
世の中になったらいいな、と思っている。

ひよこダンシャリアン、勇気をもらいました。

勇気といえば、このブログを通じてや
松本セミナー告知の「縁たどりメール」を通じて
会ったことのない方から、励ましの言葉をいただいていますicon01

本当に、ありがたいことです。
お会いできるのを、心から楽しみにしています!  


2010年09月10日 Posted by だま at 13:23Comments(0)お知らせ

信濃毎日新聞、断捨離関連記事

9月7日の信濃毎日新聞、10面『ニッポン解析』の欄に
やましたひでこ先生の写真とともに
「キャリア女性のための断捨離講座」の様子について
記事が掲載されていました。

県下初のセミナー開催に、思いがけない追い風だ~icon19

現在の受講のお申込みは11名(定員20名)の皆さん。

早期割引(~9月30日)期間内のお申込みをおすすめしま~すicon01


  
タグ :断捨離


2010年09月09日 Posted by だま at 12:49Comments(0)お知らせ