苦しい停滞期…

ひさびさのエントリーです。
ここしばらく、ブログを書く気持ちになれませんでした。

実は今…、とっても停滞しています。

心の中の会話は、

「私は、ダメな人間」
「私って、ダメな母親」
「いつも同じような失敗をして、バカみたい」
「私は人より、劣っている」
「もう、取り返しがつかない」
「私なんて、いない方がいい」



とまぁ、こんな感じ。

こうやって、文字にして並べてみると
これまた、いつもの落ち込み方だわね…face07

そして、家の中がどうなっているかっていうと…

11月中旬。
外に事務所を借りていた夫が、事務所を断捨離し、
自宅で仕事をするようになりました。

それまで、コツコツと断捨離を進め、
少しずつ、お気に入りの景色ができていたのに、
たった一日で「物置暮らし」になってしまった…icon15

もちろん「事務所断捨離」については
私もその方がいい、として受け入れたことだけど…。

夫だって、努力をして荷物を減らしたんだろうけど…。

何も置かれず、清々しかった部屋の角に、荷物だまり…。
しかも、その中身は、夫の趣味の「楽器」face09

キッチンの棚や引き出しには、
事務所で使っていた、台所用品が勝手に加わり、
私の作った景色が壊され…face10

ブツブツ(物々←恒例のダジャレicon10)と夫に文句を言いながら、なぜか。

夫とは全く関係のない
自分の机や、ワードローブまで、ぐちゃぐちゃになってしまったface07

おそるべき【汚部屋スパイラル】に飲み込まれているのであるっicon15

…と、ここまで書いて。
つくづく、つくづく私って…

「自分の思い通り」を乱されると弱いなぁ…って思う。

このブログで書く、気づきの体験も
「自分の思い通り」が強すぎるが為に、起こることばかり。


なぜ、そんなに思い通りにしたいんだろう。

もし全てが、心行くまで、思い通りになったとしたら…
私は何がしたいんだろう。



答えようとする心の声に、
じっと耳を澄ます。


混沌と散乱、山積したモノたちも、
私の集中につきあってくれる。


そっか…


私の願望、それは、
誰の真似でもない、自分の感性を
自由に、エネルギッシュに燃え上がらせて生きたい、ということ。

そして、出会った人、一緒にいる人に
癒しや、元気や、楽しさを与えたいということ。


ふーん、ただのエゴかと思ったけど…
最終的には、なかなか、素敵な願望じゃない!



あきらめたら、もったいないよ。
苦しさを乗り越えるだけの価値、あるじゃん。


「そうかなぁ…」って、
いつまでもフラついていたいなら、それもよし。

だけど、今この瞬間に「そうだっ!価値あるよっicon21」って
太鼓判、押せたとしたら…
それが「強さ」ってやつだよね。


そして、もう一度、
部屋の混沌に目を向ける。

これら【混沌・山積・散乱】の構成要素を担っているモノは
そのままイコール、私が「持て余している」モノ。

モノに罪はない。モノには価値がある。

でも、私が持て余している以上、
「今」という場からは、取り除かなければならない。

買ったばかりのモノもある。
ずっと持っていたモノもある。
気に入っているモノもある。

だけど、この苦しさから抜け出る事には変えられない…。

私がもっと、さらに、
私の中心に近づく、チャンスなのだと信じて…。

Let's 断捨離!


タグ :断捨離停滞

同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
えんぱーく@塩尻市
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 「停滞」という風に、見えていたものは (2010-12-17 13:07)
 えんぱーく@塩尻市 (2010-11-29 15:27)
 道元の言葉 (2010-09-28 04:36)

2010年12月12日 Posted byだま at 04:09 │Comments(4)よもやま話

この記事へのコメント
私も同じ。
「自分の思い通り」が乱されると嫌です。
なぜ、わたしはそこまでしたいんだろう?
もし、全てが心行くまで、思い通りになったら、
私は何がしたいんだろう?

心の声、よ~く私も聞いてみたいと思います。
Posted by さよ at 2010年12月12日 04:53
>さよちゃん

ぜひ、取り組んでみてください。
「そのこと」が思い通りになったとしたら
「今度は」何がしたいんだろう…という風に
続けていくと、最後の最後に
人として、本当にしたいことが出てくるようです。

自分という人間が、どんな価値観を最も大事にしているか。
その事を知っていると、モノの厳選がしやすくなるかもしれません。
Posted by だまだま at 2010年12月13日 09:05
だまちゃん最近更新してないな、と思っていたら停滞期だったのね…。
私も私もー!停滞期ー!
セミナー後やシェア会後は部屋の中のモノモノに「不要」ってタグがぺろんってついてるように見えたんだけど、ここんとこそれが見えないの(見てないの、きっと)。断捨離めがねが曇っている感じです。
よし、とりあえずめがね拭いて眺めてみようっと。うちの中。
Posted by まきぼん at 2010年12月13日 11:17
>まきぼんちゃん
一緒にお茶でも飲んで、眼鏡磨きやりませう!
Posted by だまだま at 2010年12月15日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。