ひよこダンシャリアン、羽が生え変わる♪(1)

ご無沙汰しております。だまです。

本日配信の、やましたひでこ先生のメルマガに
私のメールを紹介していただきましたicon01

お祝いメールを下さった方、ありがとう~icon06

あらためまして、このブログを読んでいただいている皆様にも
同内容のご報告&シェアさせていただこうと思います。

(『断捨離ブラックアウト』のエントリーは、
 タイムラグもあって、いささか分かりにくいと思ったので
 削除させていただきました。ご了承ください。)

なんと私、赤ちゃんを授かりましたicon12
現在8ヶ月で、8月18日が予定日です。

実は、第二子については、もうなんとなく
「あきらめる方向」で落ち着きかけていたんです。

だから、今年の正月に私を襲った(?)
起き上がれないぐらいの謎の吐き気と胃痛が
まさかの「妊娠」だと分かった時、
夫婦共々、本気でぶったまげましたface08

そして、しみじみと喜びましたicon12

以下は、妊娠と知らずに
実家でウンウンと寝込んでいた時のエピソード。

突如として、ある思考(妄想?)にとりつかれました。

「私、今、何の執着もないや。
人生でやり遂げたいことも、欲しい物も何もない。
断捨離、し過ぎたかな(←今思うと、笑えるicon10!)」

「こんなに無執着な人間じゃ、神様に
寿命をとりあげられてしまうかもしれない…」


大真面目にそう思って、泣いてばかりいました。

思えば、母に、こんなことも言っていました。

「私さ、自分を飛行機に例えると、今どこを飛んでいるのか
どこを飛びたいのか、全く分からない(泣)」


まさに『断捨離ブラックアウト』状態face07

そして…

「どんな小さなことでも
人が“何かをやりたい”と思うことって、
なんてなんて尊いんだろう…」
って…。

そんな折、夫がお見舞いに来てくれました。

私は、彼に心から謝りました。
これまで、彼が何かするっていうと
懸念要素をぶつけて、ブレーキをかけてきたことを。

「あなたが、やりたいって思ったら
その事には、何にも変えがたい価値がある」

「だから、心のままに、思うままにやってね。
今まで本当にごめんね…」


それはもう、遺言みたいな
テンションになっていたと思います(笑)
彼は、ものすごく心配そうに帰っていきました。

その後、
今にして思うと、震災の映像を見るような悪夢を見たり、
年末に行ってきた、家具の巨大激安量販店の事を思い出すと、
なぜかすごく具合悪くなったり。
(これについては後日、書こうと思います)

自分が自分じゃないような感覚が続きました。

それが、ひょんなきっかけで、妊娠3ヶ月とわかり…(遅っ!)

まず、思ったのは
これまで存在に気づいてあげられなかった我が子のこと。
あわててお腹に手をあて
「だいじょうぶよ、安心して出ておいで」と声に出しました。

すると、空から光が差すような
何とも言えず、幸せな気持ちicon12になりました。

お母さんになっていいよ!って許可されたこと。
この上ない喜びに思えました。

それからの私は、ひと事で言うと
霧が晴れたような感じなんです。

夫との関係も、すごく変わりました。

実際の会話でも、心の中でも
ダメ出しをしなくなったら、
恥ずかしながら、夫のステキな所がいっぱい見えてきて。

夫はこの5月から、松本市内の新しいお店の中に
自分のキッチンのショールームを持たせてもらうことになり
彼の望んだ通り、日々たくさんのお客さんと接して、
充実した毎日を過ごしています。

それから、自分でも意外なくらい
直感的になりました。

去年末から、月1回程度ですが、
ビジョンヨガというのを始めまして…

それまで、メッセージをキャッチするなど
「自分にはありえへんface04」と思っていましたが、
2時間ほどのヨガが終わると、
そのたび、何かをキャッチしている自分がいます…。

3月の大震災が起きた時にも、
ショッキングな情報に、ただ引っ掻き回されることなく
私は、私に託されたことを精一杯やろう、と
どっしりと、落ち着きを持つことができました。

断捨離と出会って1年。

あの頃はまだ、か弱かった「ひよこダンシャリアン」も、
羽の生え変わりの時期ぐらいには、来てるのかな?
そんな風に思ったりします。

そして、資格も免許も賞状もないのに
「私は、次に進んだ」って確かな感覚。

やっぱり断捨離は、奥深いなって思います。


タグ :断捨離

同じカテゴリー(新しい、わたし♪)の記事
 ひよこダンシャリアン、羽が生え変わる♪(2) (2011-06-18 16:42)
 必要な物・事は、必要な時に、必要なだけやってくる (2011-03-17 11:02)
 自分のしっぽをつかまえた (2010-11-12 14:04)
 必要以上に、怒ってしまう私 (2010-11-04 11:10)
 主催の体験 ~縁たどりメール~ (2010-11-03 12:04)

2011年06月17日 Posted byだま at 15:43 │Comments(0)新しい、わたし♪

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。