必要以上に、怒ってしまう私

どういう話かというと、子供のいたずらの話です。

ちょっと目を離した隙に、うちのリアル・デイビッド(3歳)が、
→デイビッドをご存知ない方はこちら

洗面台のシンクに栓をして、水をジャバジャバ出し
床が水浸しにしてしまったのです…(泣)。シンク下の収納も、です。

怒る前に、とにかく事態を収拾しなければ。

ずぶぬれの息子を、シャワーで温めて、新しい服を着せ
タオルで、床の水を吸い取り、
シンク下のものを全部出す…ぽん、ぽん、ぽん。

あら、こんなもん?

シンク下に入っていたのは
洗剤類をまとめた、プラスチックの箱と
風呂水ポンプと、除湿材と、洗濯洗剤と、雑巾の予備だけ。

先日、断捨離をしたので、5割弱しか
モノが入っていなかったのです。

「あ~、やっといて、よかったわーーー♪」

部屋に戻って、息子に向かって怖い顔を作り、

私「あんた、えらいことしてくれたねぇicon08
息「ごめんね、いっぱいゆうから~icon10
私「icon08(かわいいなicon06)」

いつもだったら、もっともっと怒っちゃうところ、

「まぁ、悪いってわかってるし、楽しかっただろうし、
 この辺にしておこうicon01」って、思えました。

実は最近、とても悩んでいました。
息子をひどく、怒ってしまうこと。

悪い事をしたら、叱る。のはいいのですが、
必要以上に声をはりあげて、ここぞとばかり、
自分の苛立ちを発散させている自分に
うすうす気づいていたんです。

でも、どうしても自分を止めることができなくて…(涙)。
怒りすぎては、息子に謝る。そんな日が続いていました。

散らかったモノや、おもらしを片付けながら、
「かーかを困らせたいわけ?icon08」と息子を責めながら、
本当は、自分のせいだと思っていました。
そして、アウェイのような顔している夫をうらめしく思っていました。

「始末をするのは、毎回私」
「始末しなきゃいけないのも、毎回私」

片付けながら、怒りが雪だるま式に膨れ上がり、
5回に1回、大爆発を起こしてしまうのです。

今回の「洗面所水びたし事件」では、まず、
断捨離しておいたことに、救われました。

と同時に、息子がいたずらをした時、
必要なのは「ダメだよ」とわかってもらうこと、だけ。

怒りをぶつける必要は、特にないんだな、と
しみじみと、考えました。

感情と必要な事の、切除手術ができた感じ?

車道に飛び出そうとした、
危ないものに手を出そうとした、
そんな時には、声を張り上げる必要があるかもしれない。

でも、自分がひやひやさせられたからといって、
やはり、怒りをぶつけるものではない…。

すぐに、自分を変えられるとは思えないけど、
一歩進めたような気はします。












タグ :断捨離

同じカテゴリー(新しい、わたし♪)の記事
 ひよこダンシャリアン、羽が生え変わる♪(2) (2011-06-18 16:42)
 ひよこダンシャリアン、羽が生え変わる♪(1) (2011-06-17 15:43)
 必要な物・事は、必要な時に、必要なだけやってくる (2011-03-17 11:02)
 自分のしっぽをつかまえた (2010-11-12 14:04)
 主催の体験 ~縁たどりメール~ (2010-11-03 12:04)

2010年11月04日 Posted byだま at 11:10 │Comments(4)新しい、わたし♪

この記事へのコメント
素晴らしい、気づきですよ。
まだ3歳…生後36ヶ月ですよね♪
神様からの預かり宝(もの)大事に、育ててね。

時間を、戻せるのなら娘達が、小さかった時に帰って、丁寧に育てたいわぁ(>_<)

シェア会も、いいですね。
近くなら、行きたかった~(>Σ<)
Posted by すみれ at 2010年11月05日 13:54
>すみれさん
ありがとう(涙)
大事さをかみしめて、育てていくね。
コメント、うれしかったです。

松本よいとこ、一度はおいで♪
すみれさん、どこの人かな?
Posted by だまだま at 2010年11月08日 14:42
>2010年11月08日 14:42
松本…まだ、行ったことない土地だわぁ。
軽井沢から信濃鉄道で、玉村豊男さんのヴィラデストには、行ったことあるよ

>すみれさん、どこの人かな?

埼玉の川口市民です
よろしく(゚▽゚)/
Posted by すみれ at 2010年11月09日 00:03
>すみれさん

埼玉なら、長野市の方が近いね。
私、出身は長野市で、こちらでも23日(祝)に
シェア会します~。

戸隠神社は、最近、芋洗い状態らしいですが…
お蕎麦、おいしいよ。
Posted by だまだま at 2010年11月09日 10:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。