実家断捨離・番外編 ~悪い事って?~

実家の断捨離に行く度に、悪い事が起きました。

1回目、財布を落としました。
中には現金が2万円相当と、免許証や各種カード…。

2回目、3歳の息子を病院に連れて行った時の事。
ほんの一瞬目を離した隙に、息子が、自動ドアの戸袋に、
腕を巻き込んでしまったのです!

幸い何のケガも無かったのですが、
息子の小さな腕が、ガラスにはさまっているのを見て、
恥ずかしながら、大絶叫してしまいました(泣)。

良くない出来事が続き、
どうしてだろうって理由を考えたんです。

もしかして、実家の断捨離が良くないのかな?って。

モノには想念があると言います。
躊躇無く、バッサバッサと捨てる私に、
モノたちが、物申しているのではなかろうか、と。
(↑ダジャレ…face07

次の週には、いよいよ節句人形などを処分する予定face08
これ以上、悪い事が起きたらどうしよう…!

そして、どこまでもお恥ずかしいワタシ。
セミナー準備の用件にかこつけて、やました先生に相談しちゃったの。

先生の返事は、はっと目の覚めるものでした。

 さてさて、これを、悪い事と判断する理由はなんですか?

 運が悪かった・・・ことは、事実ですね。
 けれど、不幸でも、悲劇でもなく、ましてや、命も損なってもいない・・・

 どうでしょうか?


体に電撃が走りました。

思い通りに事が運ばなければ「おかしい」と騒ぎ立てる私。
自分の器の小ささ、傲慢さに直面しました。

 
 健康と安全な場をつくるのは、何にもまして優先すると、
 やましたは考えていますが・・・
 ここでも、動機が善なのか、問われますよね、間違いなく。

 以上、アドバイスになってませんね(^^ゞ


なんだか、泣けてきてしまった。
情けなさとうれしさで。

お金を失ったのは、大変な事だけど
何変わることなく、今、生活できてるじゃないかって。

一体、何が不満なんだよ…。

息子の腕も、ドアの秀逸な安全設計のおかげか、
擦り傷一つできなかった。

診察室から先生が飛び出してきて、息子を診てくれ、
「お母さん、大丈夫。どうもなってないよ」と言ってくれた。
「今度から、目を離しちゃダメだよ」って言ってくれた。

こんなに迷惑かけたのに。

自動ドアを開けたお客さん、
悪いのは、こっちの方なのに、何度も謝ってくれた。
私も、一生懸命謝った。2人で謝り合った。

もし、親の不注意を責められたとしたら、
どんなに辛かっただろう。

こんなに有難い事を、見落としていた自分が情けなく。
同時に、自分はなんて恵まれていたんだろう!と、嬉しく。

全てに感謝できる、そんな体験になりました。






タグ :断捨離

同じカテゴリー(実家)の記事画像
実家の断捨離 ~通知表とか文集とか~
実家の断捨離 ~父の場合~
実家の断捨離 ~オモシロ写真集~
実家の断捨離 ~母の場合(1)~
実家の断捨離 ~妹の場合~
同じカテゴリー(実家)の記事
 実家の断捨離 ~通知表とか文集とか~ (2010-10-27 15:17)
 実家の断捨離 ~父の場合~ (2010-10-22 08:26)
 実家の断捨離 ~オモシロ写真集~ (2010-10-22 07:52)
 実家の断捨離 ~母の場合(3)~ (2010-10-22 07:12)
 実家の断捨離 ~母の場合(2)~ (2010-10-21 18:47)
 実家の断捨離 ~母の場合(1)~ (2010-10-21 15:25)

2010年10月29日 Posted byだま at 04:28 │Comments(0)実家

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。